2022/07/28
真珠の硬さ
真珠の硬さはどの位あるのでしょうか? 一般的にダイヤ💎が一番硬くて強いのは知られていますが、真珠は?となると、以外と皆様ご存知ないと思います。 ダイヤを10とすると、真珠は、3.5〜4.5と言う数値(モース硬度)ですので、他の宝石の中でもかなり柔らかく傷つきやすいかが想像できます…。ちなみに、ルビーやサファイアは、9。topazは8。Quartzは7。ジュエリー🧰Boxに保管する際には、十分に気おつけて下さいね❣️ 落としたり、硬いものにぶつけたり、こすったり、引っ掻いたりしても、容易にキズがつくので、日頃の取扱には、くれぐれも慎重に‼︎
2022/07/14
5つの母貝
真珠には、海水で養殖される貝と、それ以外とがあります。
海水で採れる貝は、アコヤ貝、南洋真珠の白蝶真珠貝、黒蝶真珠貝、アワビ貝とマベ貝…。
淡水真珠は、湖や池での養殖なので、淡水は入らないんです。今、温暖化や、汚染で世界中の海の環境🌊が悪くなっていますから、真珠の値段も上がってくると思います💦 綺麗な海水で採れる真珠程、エンハンスメントが不要ですから、真珠の耐久性も上がります。自然環境は大切にして、ゴミも出さないように日々暮らしていきたいですねー。
2022/07/06
名前の由来…。
ある方に、何故、社名をLotusにしたのですか?と聞かれました。Lotusは和名で蓮の華を言います。白い蓮と真っ白なアコヤ真珠と白蝶真珠が結びつき、社名に決めました…。💓
2022/07/02
待望の白蝶真珠入荷‼︎
本日、待望の白蝶真珠のストランド(連)とイヤピアが入荷しました! 無キズで真円の白蝶真珠には圧倒されます…。31珠(11.9-15.2ミリ)の綺麗なグラデーション。クラスプは、シルバーではなく、なんとK14WGのダイヤ💎入り。イヤピア(イヤリングとピアスの両方使えるタイプを言う)も、K18WGのダイヤ入りで、特別仕上げで注文しました。全てをこだわって、本物だけで作ったストランドとイヤピア…。大満足な出来上がりに、新たなビジネスが加速してゆく予感がしてワクワク😄します。
2022/06/18
本物の迫力。
先日、待望のIJKに行って参りました。コロナ禍にも大盛況でしたよ❣️ 白蝶真珠🦪🦋のストランド(連)とイヤピアのとっておきを仕入れが出来て大満足な2日間でした。宿泊先の神戸ポートピアホテルも中々のラグジュアリー感があり、来年も是非是非同じホテルに泊まりたいと思いました‼︎ 30FのSky Grill Buffet “GOCOCU”のBreakfast Buffetはとても美味しく、神戸の街を眺めながら最高の景色を堪能出来ました!皆様にもオススメします。30Fでエレベーター降りて上を見たら、銅鍋達の天井には驚き❣️でした。可愛くて思わず撮影。1Fか2Fに飾ってあった神戸の重鎮、石阪春生画伯の神秘的な女性の絵画も超素敵で、通る度に立ち止まって眺めていました。本当に良いホテルだった〜🥰リピートしたいと思うのが本物。ロータスもお客様にそう思って貰えるよう努力して参ります💪😂😆